2018年9月24日は13名の参加者で開催した。
(1)「スマホって何? 何が出来るの?iPhone/Androidの違い」について紹介
「スマホって何? 何が出来るの?iPhone/Androidの違い」 佐々木講師
今回は、インターネットに掲載されている情報を基に「スマホて何? 何が出来るの?
iPhone/Androidの違い」について説明した。
- (1)まず、スマホって何?
スマホは、「スマートフォン」の略で、従来の携帯より多機能な携帯電話を指している。
主に、Apple社開発のiOSを搭載したiPhone、Google社開発のAndroidOSを搭載したAndroidスマートフォン、Microsoft社開発のWindows Phoneがある。
- (2)スマホで何ができるの?
- ①快適なインターネット ②YouTubeなどの動画を快適に閲覧できる。 ③音声入力でWeb検索をすることができる。
④テザリング ⑤様々な情報を「同期」「共有」できる。 ⑥通常回線(3G回線)とWi-Fi接続ができる。
⑦SNSが手軽にできる ⑧様々なメール機能が使える。 ⑨マルチメディアプレーヤーとして使うことができる。
⑩MP3などの音楽ファイルを再生できる。 ⑪ナビゲーションシステムとして使える。
⑫電子書籍を持ち歩いたり、電子辞書として活用できる。 ⑬PDF等のPCファイルを閲覧することができる。
などが挙げられる。
- (3)iPhoneとAndroidの違いを比較する。
- (イ)AndroidよりiPhoneの良い点
iPhoneとAndroidはOSが違う。例えば、iPhoneはiOS対応のアプリをiTunes/App Storeでダウンロードすることができる。AndroidはGoogle Playまたはインタネットからダウンロードできる。①Touch ID(指紋認証)・Face ID(顔認証)が超便利
②iOS ソフトウェア ③セキュリティが高い ④サクサク動く ⑤かっこいいデザインとわかりやすい操作
⑥防水・防塵・防沫⑦バックアップ&復元が簡単 ⑧Siriが使える。 ⑨Macとの連携
- (ロ)iPhoneよりAndroidの良い点
①機種・サイズが多い。 ②おサイフケータイが使える。 ③ウェジェットを自由に配置できる。
④SDカードが使える。 ⑤2枚のSIMカードを使える。 ⑥データ管理が簡単
以上を参考にしながらiPhoneとAndroidをどちらにするか決めると良い。
- (4)「格安スマホ」と「普通のスマホ」はどこが違うのか?
Webぺーじを参照しながら説明した。
- (5)格安スマホ厳選22社を徹底比較
Webぺーじを参照しながら説明した。
講師世話人:後藤、渡部、 佐々木

講義の様子
(戻り)